新東京邂逅記〜出会いこそが全て〜

人、書籍、不動産、投資、金融、経済、歴史、語学、リベラルアーツとの出会いをここに記す。

日経トレンディの取材を受けました。

先日、日経トレンディーの取材を受けました。
特集の記事内容はまだ秘密ですが、
不動産、特に新築・中古のマンションの市況に
ついて、そして今後の動向について聞かれました。
もちろん正直にお答えしました。
編集部の佐藤さん、岩辺さんありがとうございました。
特集記事楽しみにしています。
僕のコメントがそのまま載ると少し強烈になる
かもしれませんが、まあ、事実と思っていることを
伝えないのは信義に反しますので、
業界の皆さんゴメンンサイ!
しかし、お二人の取材先で、僕と全く違う意見を
言う専門家?さんもいるそうです。
はっきり言えば
「まだまだマンションの価格が上がる」と。
どんな方ですか?お聞きしたら、
住宅評論家だそうです。
しかし、住宅評論家って何なのでしょうか?
例えば、野球を実際に一度もやったことがない
人間が、ある選手のスウィングについて批評し、
彼の今期の活躍を予想するようなものではないでしょうか?
まあ、相撲評論家や映画評論家も同じか・・・・。
私は、半分は未だ業界でプレーしてますから・・・。
横浜の工藤と同じく何時までも現役でありたいです。
評論家では、ありませんので。
何時もリアルタイムの事実をお話ししているだけです。
(多少、分かり易く解説はしていますが、笑)
で、これから市況はどうなるかって?
それは、今後発売される日経トレンディを見て下さい。
***************
後、2月にあるハウスメーカー主催の講演会で
「プロに学ぶ戸建て用地の探し方」という
演目でお台場でやりますので詳細決まりましたら
また告知します。
加えて、東京都と大阪で大学生向けの就職フェアーで
不動産業界に就職希望者へ向けの講演
もやりますので、これも詳細決まりましたら
告知します。
加えて、2月に新刊が出ます。
「家を借りたくなったら」(WAVE出版)です。
賃貸派の方々のために(特に若い層向けに)書きました。
有り難いことです。とにかく感謝です。
私も、工藤選手同様、
(本を書いたり講演活動、不動産調査、投資顧問業務的
コンサルティングだけでなく)
あくまでも実践する現役プレーヤーとしてやっていきます。
どんなことがあっても口だけのエセ評論家には、なりません。