おはようございます。
新神戸駅方面から見る、神戸の夕暮れです。
北野の早朝のスタバ。ゆっくり日経新聞を読む
昨日、沿線を行ったり来たり。
阪急沿線の各駅は、東急沿線の駅に似ているでしょうか。
その街の民度を見るには、本屋さんを見ると分かります。
本屋の大きさではなく、そのセレクトといいますか・・・。
三宮の駅周辺に本屋さん自体が多いですね。
本屋が死んでる街は色々な意味でそこそこです。
魅力がありません。
本屋さんが頑張っている街は、
私の故郷周辺では、国立。
地方ですと、松本、盛岡かな。(私の知る限りですが)
***
実需から投資まで〜不動産投資顧問、調査、コンサルティング
株式会社長谷川不動産経済社
*******DVD・書籍********
「不動産投資これだけはやってはいけない」(廣済堂出版)
- 作者: 長谷川高
- 出版社/メーカー: 廣済堂出版
- 発売日: 2011/03/31
- メディア: 単行本
- 購入: 14人 クリック: 250回
- この商品を含むブログ (61件) を見る
「全ての大家さんが繁栄する時代」
や
「不動産であれば何に投資しても上手くいく時代」
は完全に終わりました。
既にコンサルの現場では
「投資してしまった物件が収益を生まない」
といった相談が増えていました。
その厳しい現状を踏まえて書いた本です。
***
重版決定!
地味な題ですが、骨太な内容です。
「愚直でまっとうな不動産投資の本」(ソフトバンククリエイティブ)
***
デベロッパーの投資手法を知って投資の失敗を防ぎませんか?
「賢明なる不動産投資術セミナーDVD」発売中
<失敗しない投資戦略とリスクヘッジの手法>
◎視聴できます↓↓
詳細はこちらへ
***
金融機関や証券会社の方が読んでいる真っ当な投資基本書!
「投資とお金と人生の読本」
新刊「お金を生み出す家を買いたい!」(WAVE出版)
***
あの5万部、19刷りのベストセラー本の
最新版「家を買いたくなったら」
アマゾンへ
***************
『不動産投資情報のメルマガ』
***
「ツイッター」時々つぶやいています。
http://twitter.com/#!/hasekei8888
***