Japan Far East Real Estate

Hasegawa Real Estate and Economy, Inc.

超高層マンションの死角

私は、個人的に超高層マンションの上層階が
あまり好きではありません。
第一の理由は高所恐怖症という情け無い理由
からですが、他にも幾つか理由があります。
朝の通勤時にエレベーターを待つ時間がけっこ
ストレスになるそうです。
エレベーターの数に対して戸数が多い場合は、
朝のラッシュ時は相当待たなければならない
ことが問題になってきています。
また、毎朝、新聞を下まで取りに行かなければ
ならないことを考えると、これまた上階の方は
何かと不便です。
(この新聞の各住戸までの、配達は、今朝の
日経朝刊に「三井不動産レジデンシャル」が、
ICカードを特定の人に渡し実現するようですが)
*********
また、中国で大地震がありました。阪神淡路
地震の時に電気が止まったことによりエレベー
ターもポンプも止まり、水が使えなくなりました。
高層マンションの苦労は、これは相当なものだと
当時現地を見ながら感じました。
階段を上り下りしてトイレや食料・水を確保する
のは、超高層マンションの場合、現実的では、
ありません。
*********
今後は、被災時のポンプとエレベーターを動かせる
だけの自家発電装置を備えた超高層マンション
出てきても良いと思います。
地震の時備えることは、超高層マンション程必要
不可欠であると思います。
*********
PS^1
超高層マンションの低層階は、価格が安い割には
共用部分が充実し、かつ立地が良い場合、価格に
に対して、高い賃料が取れる場合がります。
つまり、新築マンション投資としては、珍しく妙味
がある物件が時々あります。
最近ですと、三井不動産芝浦アイランド等は、
三井の社員の方や不動産業者の方も多く購入した
様です。(私の知り合いだけでも数名!)
少し前ですと、三菱地所が分譲した豊洲の高層マンシ
ョンも低層階は、当時坪単価@140万円程度でした。
しかし、豊洲も随分急激に発展しましたね。
坪単価も随分高くなりました。
少し高くなり過ぎのように感じますが(笑)
今後は、どうなるのでしょうか・・・。
長谷川高(デジタル不動産コンサルタントLTD.)