Japan Far East Real Estate

Hasegawa Real Estate and Economy, Inc.

不動産マーケット

欧米並みの住宅ローン金利急上昇に備えよ!!

*以下、日刊ゲンダイ9月20日号へ寄稿した記事の原文です。 欧米各国の金利が徐々にかつ確実に上昇してきました。これはいわゆる消費者物価指数が大きく上昇してきた結果、各国の中央銀行がインフレを抑えるために政策金利を上げているわけですが、どうやら…

エイベックス、電通の本社ビル売却は赤字補填の為だけではない

*下記コラムは先日、日刊ゲンダイへ寄稿したものです。 「エイベックス、電通の本社ビル売却は赤字補填の為だけではない」 〜時代が変わったことに気が付いた先端経営者の決断〜 今から十数年程前、私の事務所が建て替え前のエイベックスビル本社(東京港区…

30年前購入した不動産が6分の1の価格になり、10年前に買った不動産は大幅に値上がりした単純な理由

AERAの電子版を読んでいましたら、元朝日新聞の記者、稲垣えみ子さんのコラムが目にとまりました。 「まもなく訪れる老後ライフ目前に家を売却したワケ」です。 https://dot.asahi.com/aera/2020112700024.html?page=1 同氏が30年前の買った物件を最近6分の…

あの巨大高級タワーマンションをいったい誰が買っているのか?

東京都心及び湾岸部の高級タワーマンションの売れ行きは絶好調のようです。 総戸数は数100戸から1,000戸を超える巨大物件、価格帯は安いものでも1億円前後、上は2億、3億円、それ以上といった価格帯のものまで全て売れているようです。 こういった現状を…

国内不動産マーケットの高値維持は中国経済次第

今後の日本の(と言うよりはある意味東京の)不動産の市況を語るのはなかなか難しいと言えます。 業界内でも「今後どうなるのと思う?」と親しい者同士よく会話をするのですが、「今がピークではないか」とか「オリンピックまでは」とかプロ同士でも意見は別…

到底可能とは思えない中国のソフトランディング

皆様、若干ご無沙汰しております。 急に暑い日々が続いておりますが、お元気でしょうか? さて、チャイナ・ギリシャショックがドカン!と怒濤のごとく来るのかと思いきやそうでもないような状況ですね。 特にギリシャの首相は1974年生まれの人相極めて悪ガキ…

湾岸エリアにおける不動産の未来

昨今、東京の不動産マーケットでは随所随所で(過去一年、二年の価格上昇を経て)再度リーマンン・ショック前まで不動産の価格が上昇してきたと感じ場面に出くわすようになりました。 この1・2年の不動産市況を見ますと見逃せない大きなトピックスがありま…

アベノミクスでステップを踏み始めた不動産マーケット

最近、週刊誌等で「アベノミクスで不動産価格上昇」といった記事が更に多くなってきました。 もっと過激なものは「乗り遅れるな!」的なものです。 弊社にも「本当のところはどうなのか?」といった問い合わせが増えているのですが、今日現在の状況は 「不動…

ビルオーナーからの相談が増えてきた理由

弊社では、メールでの相談から実際お会いしての相談、 更には物件を調査してからのコンサルティングと 入り口においては、おおよそ3つの種類がある。 メール相談は、簡易な相談であるので全国から相談を頂く。 最近の傾向としては、ビルオーナーを始めとし…

次の時代への備え

先日、所用で神戸に行きました。神戸の高級住宅街を見ました。そこで、東京の住宅街の地価に比べ、あまりにも安いと感じました。しかし、こちらの(神戸の地価)が(現在の日本の常識的な年収や購買能力から)適正価格なのではないかとも思いました。それに…

震災前の8割まで戻った?

これは自分でも意外だったのですが、6月に入ってから調査や講演、その他不動産プレイヤーとしての仕事が急にどっと増えて全くブログが更新できない状況になってしまいました。すみませんでした。震災後3カ月が過ぎた辺りから不動産が動き出しました。デベロ…

東京ダウンサイズィングと不動産マーケット

最近、直接、間接空室が急激に増えてきたことを感じます。 もちろん直近の原因は今回の大震災です。 この20年の経済不況も関係しています。 更にリーマンショックも不動産マーケットに与えた影響は甚大でした。 どうにか100年に一度と言われる世界金融恐慌を…

なんともはやの状態

昨日も、一昨日も仕事で、日比谷、虎ノ門、新橋へ行きましたが、日中歩いている人の数が通常の2・3割程度の少なさでした。 大手企業程、自宅待機という指示が多いのだと思います。 私の周辺でも昨日ぐらいから、今週末の3連休を挟んで関西や九州の実家に念…

2010年12月、直近及び2011年の不動産市況見通し(投資編)

不動産投資のマーケットは、相変わらず投資したい方が非常に多く、一方なかなか良い物件が出てこないという状況は基本的に変わらないのですが、幾つか新たな動きが出てきたと思います。 これまでも金融機関が徐々に損切りを進めてきましたが、金融機関自体の…

池袋チャイナタウンは不況知らず!?

先日、池袋で不動産業を営む友人から聞いた話。 「今、池袋で景気の良いのは中国人だけ。賃貸の問い合わせも、日本人は見学者ばかりでまったく成約に結びつかない。中国人の問い合わせが多い。実際、中国人を社員に雇って賃貸斡旋の業務をやらせている会社が…

海外からドカンと投資マネーがやってこない理由

最近、至る所で中国マネーが日本の不動産や日本企業を買いに来ているという話をよく耳にします。実際、個人ベースでは、既にけっこう投資しているようです。東京湾岸の新築マンションの中には十数パーセント以上、中国の方が投資目的で買っているというマン…

都心の大型ビルの空室も埋まらず

先日ある会社の代表の方とお話ししている時にこんな話が出ました。「定期借家の契約期間が約1年を切ったのでグループ会社全部の移転先を探しているのですが、凄い数の候補物件があるようです。延べ床で1,000坪使える物件を探しているのですが、都心部で約260…

約10社のマンションデベロッパーに集約!?

先日、財閥系の不動産会社に情報交換の為行って参りました。 「マンション用地は買えていますか?大手だけが残ったので良い物件が沢山集まってしまって仕入は楽なのでは?」と聞くと 「確かに入札案件でも最近はせいぜい10社程度でほぼ同じ顔ぶれです。でも…

2010年度地価公示についての解説

昨日、2010年(平成22年)1月1日時点での地価公示が発表されました。 昨日のnikkeiの記事からです。 公示地価2年連続下落、4.6% 上昇は過去最低7地点 国土交通省が18日発表した2010年1月1日時点の公示地価は全国平均(全用途)で前年比4.6%下落し、2…

国内金融機関による不動産ファンド組成

個人投資家だけでなく機関投資家も資金の運用先に困っているのだろう。こんな記事が飛び込んで来た。 中央三井信託銀行は16日、不動産を対象に投資運用を行う専門子会社を設立した、と発表した。不動産仲介のノウハウを生かし、安定した賃貸収入を見込める…

西麻布から六本木界隈を歩く

麻布に数字的には興味深い投資マンションがあり、先日西麻布から六本木界隈を比較対象物件も含めて見て回りました。 未だに交通の便は悪く陸の孤島の西麻布ですが、元来「西麻布」というネームバリューから大人の飲食店、隠れ家的店の多い人気のエリアではあ…

プロパストは不思議な会社

昨夜、NIKKEI NETを見ていると下記のIRが目に入ってきました。新興デベロッパー「プロパスト」からの発表でした。「当社販売用不動産に対する差し押さえに関するお知らせ 」と 本日、当社は、東京都より販売用不動産に対する差押通知書を受領いたしましたの…

2009年、不動産大不況時代を振り返って

最近タクシーに乗る度に「昨年末と比べて売り上げはどうですか?」とお聞きしています。 答えはおおよそ「2年前までを100とすると昨年は40、今年は70」だそうです。 さて日本経済の来年はまた40に戻ってしまう事態になるのでしょうか。2009年は、不動産業界…

穴吹工務店破綻から伺える地方経済の疲弊

私の個人的な穴吹工務店さんのイメージは元来堅実経営でした。 穴吹工務店が前回のバブル崩壊も乗り切ったことをよく覚えています。 穴吹さんのビジネスモデルは、大手中堅デベロッパーが集中する首都圏では敢えて供給せず、他のデベが出てこない地方都市で…

2009年11月不動産マーケット解説

新築マンション・中古マンションの今後の価格・供給について 新築マンションの在庫が無くなってきていますので購入者からすると選択肢が結果としてあまりなく、その分需要が中古マンションに流れているようです。 それ故東京の都心、湾岸、城南エリアの中古…

不動産も2番底が何時か来るのか?

福岡の不動産の冷え込みは相当なものであるという話は東京にも伝わってきていました。売り物件は数多あれど「誰も買わない」(投資しない)という市況下での先日のニュースです。以下朝日(10月4日)より 「やずや」不動産業に参入 福岡・天神のビル取得 健…

再度処分物件が出てきました。

最近、お客様の依頼で投資用不動産情報を収集していますと去年のサブプライム発生直後のような処分売り物件が多く出てくるようになりました。 弊社の旧コスモスOBルート、金融機関ルート、建設会社ルート等はもちろんですが、業者さんからの持ち込みも急に…

都心でもビルは空室ばかり。

先日、日本橋界隈を歩いていますと、目に付くのは空室の看板、つまり社名の入っていないホワイト看板ばかりが目に付きます。 日本橋は古くからの日本のオフィス街ですが、近年は分譲マンション、(投資ファンド向けの)賃貸マンションも多く建築されました。…

2009年下期不動産価格動向予想「車が売れない時代に不動産は売れるのか」

先日、ランチで東京法務局近くの鰻屋に入りました。800円で中国産と思われる鰻丼を食べていると、隣の席からこんな話が聞こえてきました。 26歳と30歳ぐらいの営業職と思われる同僚、先輩と後輩の会話でした。 (後輩)「腕時計の話しならついていけますけど…

発表された公示地価は既に「昔の価格で出ています」

昨日、平成21年1月1日時点での公示地価が発表されました。 以下今朝の日経より 国土交通省が23日発表した2009年1月1日時点の公示地価は全国平均(全用途)で前年比3.5%下落し、3年ぶりに前年を下回った。金融危機による投資マネーの減少と景気の低迷が重…