Japan Far East Real Estate

Hasegawa Real Estate and Economy, Inc.

2010-01-01から1年間の記事一覧

Jリート・FCレジデンシャルは年末ジャンボ宝くじになり得るのか!?

私の周りの投資家や不動産プレイヤーの間では、最近(以前もブログで触れた)「FCレジデンシャル(8975)」の今後とその解散価値についての話題が度々出ます。 Jリート指数が上昇し1,000を超え直近でも高値を更新しておりますが、11月24日に、このFCレジデン…

車を買わない世代が果たして不動産を買うのだろうか?

現在の団塊のジュニア世代(おおよそ30代前半から後半の世代)に対して、かつて不動産の供給サイド、つまりデベロッパーの経営者達は相当な期待をしていました。 かつて「この世代が不動産を購入する年頃になったら我が業界は最低10年間安泰だ」と公言してい…

米国不動産王から投資の基本を学ぶ

高校時代先輩に勧められて見た映画がまったくピンとこなかったものの、後々テレビ等で偶然で見たら不思議と面白かったなんてことが時々あります。今回もそれに近いでしょうか。 私が大学生時代だったか、不動産会社に就職した頃でしたでしょうか、新刊のハー…

不動産(投資)はハイパーインフレのヘッジになるか?

日本の借金がこのまま膨らみ、財政破綻が近づいた場合、(現実的には国債の入札が未達になった場合)この国はいったいどうなるのでしょうか。アジア通貨危機時、韓国の財政は破綻し、当然ながら急激なインフレになりました。 もちろん通貨、債権、株価も3分…

結局は「一生懸命」「愚直」「ひたむき」

昨日の日経新聞掲載の一面広告良かったですね。 流石、住友商事、実に住友らしい広告でした。 最近書店に行けば、ビジネス書のコーナーはやれ「ダンドリ」だ、「脳の活性化」だ、「睡眠時間の短縮」だ、「速読」だ、「できる人間の手帳」だの、「誰でも億万…

2010年12月、直近及び2011年の不動産市況見通し(投資編)

不動産投資のマーケットは、相変わらず投資したい方が非常に多く、一方なかなか良い物件が出てこないという状況は基本的に変わらないのですが、幾つか新たな動きが出てきたと思います。 これまでも金融機関が徐々に損切りを進めてきましたが、金融機関自体の…

ビルの空室対策に関する個別無料相談・コンサルティング開催のお知らせ 

最近ご相談が増えてきております『ビルの空室対策』について、通常有料で行っております「個別相談・コンサルティング」を下記の期間限定で無料にて実施致します。 首都圏のビル等オーナー様、またはその親族の方、この機会に専門家のコンサルティングをご活…

FCレジデンシャルでアービトラージ可能か!?

12月に入り、毎年のことではありますが不動産が動いてきました。 私も、顧問先と一緒に出かける機会が多くなっています。 一方ブログは滞りがちになってしまいすみません。 さて、最近のリート市場での出来事としては、リート指数が上昇し、遂に1,000を超え…

2010年12月、直近及び2011年の不動産市況見通し(実需編)

「マンション、土地、戸建て」のマーケット市況 最近の市況として(国土交通省の地価動向調査の結果を受けて)「土地価格が底をうったのではないか」という報道がチラホラ見受けられます。 また、弊社にコンサルティングや不動産調査の依頼に来られるお客様…

ラサール・インベストメント・マネージメントの投資戦略

昨夜、コスモスイニシアのグループ会社、コスモスモア主催のOB関係者向け事業説明会及びコスモスイニシアOB懇親会がございました。 1部で事業説明会、2部ではOBの懇親会と盛り沢山の内容でした。 約100名のコスモスOB、かつ現役の不動産プレーヤーが…

東証リート指数1,000ポイント突破

本日、東証リート指数がやっとと言いますか久々に1000ポイントを超えました。 前日の999.92から更に+10.87上昇して終値1010.79で引けました。 これは勿論、日銀のJリート直接購入のニュースが引き金になっています。 しかし、日銀の投資総額は500億円ですか…

中国版不動産向け融資の『総量規制』が始まるのか?

以下、誠に不穏なニュースが入ってきました。 中国の政府系不動産関連紙によると、中国の4大国有銀行はすでに年間の不動産開発向け融資枠を使い果たしており、年内は新たな融資を停止する方針。 中国住宅都市農村建設省傘下にあるチャイナ・リアルエステー…

ボディーガードが付いていた中学生

本日、私が少年野球をやっていたチームの一学年下のキャプテン、沼口一幸君が会社に来てくれました。 小学、中学生時代、私は野球少年だったのですが、我々が所属していたこの野球チームが実に変わったチームでした・・・。まず、少年野球なのに野次が汚い。…

池袋チャイナタウンは不況知らず!?

先日、池袋で不動産業を営む友人から聞いた話。 「今、池袋で景気の良いのは中国人だけ。賃貸の問い合わせも、日本人は見学者ばかりでまったく成約に結びつかない。中国人の問い合わせが多い。実際、中国人を社員に雇って賃貸斡旋の業務をやらせている会社が…

バークシャー・ハサウェイが高配当銘柄になる可能性

ご存知ウォーレン・バフェット氏がCEOを勤めるバークシャー・ハサウェイは、配当をしないことで有名です。 株主に配当をするより、バフェット氏自身が再投資することにより過去何十年に渡り資産は雪だるま式に増えていきました。 よって、配当はなくとも…

福井県恐るべし!

先日、福井県不動産のれん会の設立15周年の記念式典にお招き頂きまして講演させて頂きました。「日本の不動産市況〜現状と未来〜」と題しての講演でした。福井県不動産のれん会の皆様お世話になりました。 実は、私福井に講演に行きましたのは3回目なのです…

新刊「愚直でまっとうな不動産投資の本」近々発売

新刊「愚直でまっとうな不動産投資の本」(ソフトバンククリエイティブ)が11月2日発売されます。 題名の通り、愚直でまっとうな、10年後に読んで頂いても(たぶん)大丈夫と思われる不動産投資についての普遍的な内容や鉄則、私が思う投資哲学など内容は盛…

メガバンクも地主飛び込み営業

不動産業界はよく「生き馬の目を抜くような業界」と言われますが、私が最近見聞きする他の業界の方が競争がし烈な様な気がしています。 不動産業界にありそうで意外にないものが「談合」です。 談合する程の熾烈な競争が元来存在しないのかもしれません。 繰…

亀山社中と岡田以蔵少年

もう数年前ですが、山口県の下関へハウスメーカーさんから講演に呼んで頂く機会がありました。 せっかくここまで来たのだからと奇兵隊の史跡等をみて回りました。 その内に、さらに、せっかくここまで来たのだから、亀山社中(跡)も見たいと思い立ち、関門…

日が短くなって調査は翌日に

お客様に代わって不動産を調査をしていると、最近は日が短いので何時の間にか暗くなってしまい翌日に持ち越しということが多々あります。暗くなってしまうと、環境は勿論ですが、境界杭等も見えなくなってしまいます。私がサラリーマンの新人時代、 「物件を…

水戸黄門に学ぶ投資の極意

先日、平河町へ投資物件を見に行きました。 1億数千万円の手ごろ?なミニ古ビルでしたが、立地も良く、リニューアルすればまだ十分使用に耐えうる物件の様に見えました。周辺をうろうろ空室状況を調査していると近くに神社がありました。 何時ものように立ち…

新築マンション価格の法則

最新版 SUMO 新築マンション(首都圏版)リクルート刊の巻頭の特集「価格の法則」にて、アドバイザーとして取材協力させていただきました。新築マンションの価格がどのような要因で決定されるのが分り易く解説しています。 リクルートさんに作成頂いた挿絵や…

「異例の世界へ入っていく」

日銀ついに動きました。 日銀は5日、4年3カ月ぶりに実質的なゼロ金利政策の復活を宣言するとともに、国債やコマーシャルペーパー(CP)など5兆円規模の多様な金融資産を買い進めるための基金創設の検討を表明した。市場に驚きを与えた一連の政策を、白川方明…

絶好調には危険を感じる

職業柄なのか、あのバブル崩壊を肉眼で間近に見たからなのか、 絶好調の人を見ると不安を感じます。 「あの人、大丈夫なのかな〜」と。 例えば、ホリエモンも村上さんの時も同じことを当初から感じました。 それは、単純に「出る杭は打たれる」といった古臭…

海との再会

私の生まれた町は海から遠かったのです。 夏場に湘南に向かえば、八王子を通過したぐらいから国道は常に渋滞でした。 深夜に出発しても海岸に着くのは翌日の昼過ぎで・・・・とあまり良い思い出はありませんでした。 しかし、個人的には何とも言えない憧れが…

東京でマンション分譲事業をやりませんか?

最近、地方の老舗料亭や高級お料理屋さんが続々と東京に進出しています。その理由は、東京が特に景気が良いからではなく、大阪も名古屋も博多も店を出しても全く上手くいかないからだそうです。想像以上に地方経済は疲弊しているようです。唯一残された市場…

中途半端が許されない時代

最近どうも色々なことが起こりますよね。 色々な意味で厳しい時代になってきているように感じます。 厳しい時代には、中途半端が許されなくなってきたなとも感じます。 文句を言わずアメリカの本当の子分になるのか、自力で自分の国を守るのか。 空母を独自…

最近の不動産調査事例から

最近、不動産が少し動いてきたようですね。 弊社にも日々様々なお問合わせを頂きます。 今回は、直近において弊社で調査した物件を実需の物件と投資用不動産に分けて極々簡潔にご紹介します。 ■実需の物件における調査1)埼玉県の戸建て用土地非常に環境と…

私が肝に銘じている言葉

今日は、趣向を変えて、私が何時も仕事をする上で、また生きていく上で肝に銘じている言葉、最近気になっている言葉を幾つか紹介します。 「マスコミに露出し過ぎない方が良い」これは、以前、京都の料亭つる○の若女将さんから頂いた言葉。つる○のミゾグチさ…

土地の歴史(地歴)は、やはり調べた方が良い

先日、私の先輩のブログを読んでいて思い出したことがあります。 まずは、こちらを読んでみて読み下さい。私も、以前・・・・今思えば、アメリカで起きた「9.11」の正にその日の調査でした。少し怖かった体験を書きます。ある信託銀行からの依頼で、東京近県…