最近経済誌が度々特集しているFIREなるものを少し考察していきたいと思います。
FIREとは、Financial Independence, Retire Early だそうです。
我々世代はもうearly とは言えないわけで、そもそも問題外ですが、年長者としていくつかコメントできたらと思います。
このFIREなる言葉は年長者よりも逆に若い世代により響いているように感じます。
それはまだまだ自分の人生どう転ぶか分からない、結果が出ていない中であわよくば自分も可能か?と希望をもたれるのだと思います。それは決して悪いことではないと思います。
さて、私が考えるFIREを達成する為に必要なことをいくつか思いつくまま列挙してみたいと思います。
- 本業を持ち、その本業でプロになり、プロ故にそれなりの収入を得られるように一生懸命に働く。
- そしてその所得の一定部分を毎月コンスタントに貯蓄する。
- いざという時に自分を助け、又は助言し、導いてくれる真の友人や先輩、師匠を持つ。
- 幸運に恵まれる。
- 良い運≒人と巡り会う為の行動をする。
- チャンスや機会に恵まれた時には投資や起業にも挑戦してみる。但しそれ相応の準備を。かつ全財産を失わない程度に。
- 上手い儲け話や怪しい話し、怪しい人間には近づかない
- 金融、経済、歴史の勉強をする。
- リスクとは何かを勉強し、そのリスクをどうにかコントロールする。
- 散財するようなギャンブル、悪癖、悪い習慣を改める。
他にも色々ございますが、キリがないのでこの辺で終わりにします。
今日からでもできることもありますので、是非トライしてみて下さい。
又、FIREした後に何をするのかも事前に考えておいた方が良いと思います。
これまでもこのようなブーム?がある度に実現した方も少なくないですが、FIREした後にあまりにも退屈でまた元のビジネスの世界に戻って来られる方が多いのも事実です。
「不動産2.0」発売中